ホームページを作る
一番最初に考えなきゃいけないのはコンセプト。
これが一番大事!
ターゲットやカラー・デザインなどもあるが個人的利用サイトなので、
ターゲットはワールドワイドに。
カラー・デザインはシンプルで見やすく。
※無料のデザインテンプレートでSEO効果があるもの
CMS(コンテンツマネジメントシステム)といわれるものを使って管理しようと思い、MT、MODX、WORDPRESSなどあるが、仕事柄良く目にするWORDPRESSで運用する。
とサクっと決め、
じんわり考えた「サイトコンセプト」は、
じっさい、どうなの?
日々の生活や仕事における出来事などで、
どうなの?って思ったり・考えたり・経験したことを書いていく。
実際、自分の生活の中で
・料理(外食、出前、お菓子、自炊)
・趣味
・スポーツ(見た、行った)
・健康
・生活
・インターネット
のカテゴリであれば更新も続くかと思い、これらを「サイトマップ」としてページ構築し、ページ構成はテキストと画像にする。
※画像はできる限り掲載できるようにする。
ページの付加価値として、
書いた記事には私的観点で善し悪しを、5段階評価(★★★★★)していく。
※もしくは評価プラグインをいれたりもするかも。
多くの方々に「周知する」ために、twitterアカウント開設やfacebookファンページ作成し、ブログランキングサイトなどにも登録する。
adpc
関連記事
-
-
カード利用のお知らせ
私は楽天カードを持ってません。 楽天カード株式会社から何通も「カード利用のお知らせ」メールが。
-
-
やっと光回線開通(笑)
2016年末ギリギリで実家近くのドコモショップで光り回線の申込をし、年明けの1月18日に工事のうえ無
-
-
≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました!
前向きな退職をしました。 2016年12月20日をもって務めていた会社を2ケ月の引継期間を経て
-
-
ドメイン取得 ユーザ登録
どうなの? サイトを公開するにはいくつかの準備が必要で そのひとつがドメイン ドメイ
-
-
03-6632-4507
久しぶりの更新ですが携帯のSMSに来た架空請求メール。 【タイトル】 Reject
-
-
LINEログイン保護設置
また偽LINEからメールが来ました。 以前はLINE変更確認といったタイトルで記事を書いてましたが
-
-
はじめての確定申告・freee(フリー)に登録<2018年3月1日>|WEBディレクター(福岡)
2017年に独立しWEBディレクターとしてはじめての確定申告。 しかも65万円
adpc
- PREV
- 車離れ
- NEXT
- ドメイン取得 ユーザ登録