サーバーを借りる
どうなの? サイトを公開するにはいくつかの準備が必要で
そのひとつがサーバー
仕事でよくクライアントさん(中小企業)に提案しているのは
さくらインターネット
Xサーバ
など、比較的に費用が安くデータベースやPHP、ワードプレスの簡単インストールなどもある。
SSL設置するための独自IPなども付与されるし、SSL証明書も買えたりするからどうしても費用的に折り合わない時にはロリポップサーバーを提案することもある、以前はSSL設定ができなかったりして何度も他サーバーになったが、今はSSLも大丈夫そうだし。
とりあえず、個人利用なのでコスパを考えてロリポップサーバーにする。
ワードプレスを使うために必要なMySQLが実装されているのでロリポプランで決定。
プラン紹介ページには
12ヶ月契約
4,860円 (初費?1,500)+(?250×12ヶ月)+(消費税?360)
計648円お得です!
とあるが、
キャンペーンなどをやってるので実際は少し安くなったりもするが、
実際にかかった費用は、既にユーザなので
4,020円 となった。
想定より円安い!ラッキー
adpc
関連記事
-
-
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
またnoreply@email.apple.comからメールがきました。
-
-
カード利用のお知らせ
私は楽天カードを持ってません。 楽天カード株式会社から何通も「カード利用のお知らせ」メールが。
-
-
はじめての確定申告・流れの確認<2018年3月1日>freee(フリー)|WEBディレクター(福岡)
freee(フリー)から認証されれば、 ログインして取引を登録をしていくと良いのですが。。。
-
-
WordPress簡易インストール
DNS反映までまだ時間あるので、 時間ももったいないのでWordPressをインストールすることに
-
-
ドメイン取得 空き状況確認から購入
dounano.jp ドメインの空き具合を確認するため (1)ムームードメインの管理画面から
-
-
インターネット・エクスプローラー欠陥修正
セキュリティー上の欠陥が見つかった問題で、 修正プログラムを配布はじめました。 しか
adpc
- PREV
- ドメイン取得 ネームサーバ確認
- NEXT
- サーバコントロールパネル ログイン