*

はじめての確定申告・freee(フリー)に登録<2018年3月1日>|WEBディレクター(福岡)

公開日: : 最終更新日:2018/03/22 インターネット, 生活 , , , ,

2017年に独立しWEBディレクターとしてはじめての確定申告。
 

しかも65万円の控除を受けたいので青色申告をしようと考えていたので事前に福岡税務署にも既に届け出は提出済み。
 
所得税の青色申告承認申請書

個人事業の開業・廃業等届書、所得税の青色申告承認申請書、個人事業税に係る開業等報告書などの提出までの模様は、≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました! をご確認ください。
 

今年の確定申告は「freee(フリー)」でやろう!と3月1日にまずは会員登録

確定申告フソフトfreeeへの登録
 

【1】まずはfreee(フリー)」に<個人事業主>で登録

確定申告フソフトfreeeへ情報登録
 

業種選択選択肢が多いですが、
freee業種選択選択肢

製造業、教育、医療/福祉、ソフトウェア・情報サービス業、飲食業、
建設業、運送業、卸売業、小売業、金融/保険業、不動産業、
農業、旅行・宿泊業、専門業(税理士・会計士)、
その他専門業(法律など)、サービス業(コンサルティング)、
サービス業(人材)、サービス業(デザイン)、サービス業(出版)、
サービス業(理容・美容)、その他サービス業、
会社員、その他(副業や株取引のみなど)、その他(医療費などの控除のみ)

「ソフトウェア・情報サービス業」を選択しておきました。
あくまでも会員登録に必要な情報なので特に気にしないでいいし、
後で登録情報などは変更できるのでココは「ソフトウェア・情報サービス業」で進めました。
 

確定申告年度は2017年
 

利用プランは、申告時に必要な書類や年度売上や出費できる金額などでプランは決めていくと良いかと思います。
確定申告フソフトfreeeプラン選択

ここで慌ててプランを選択しなくても、後から会員ページにログインした後でもプランは選べます。

はじめてなのでじっくり考えてプランを選択すると良いと思います。
 

「freee(フリー)」で確定申告

 
 
【プラン選択のポイント】

1年目と2年目はひとまず「freee(フリー)」でやろうと私は「スタンダードプラン」を選択しました。また3月1日に登録+1ケ月無料クーポンを利用して2019年4月1日まで使えるから1回の支払で来年も使えます。契約日によっては1回で2年分使えるからココもポイントかもです。もちろん、事業規模や売上に準じて青色申告準備をしてください。私は個人事業主で一人なうえ倹約を顧慮した結果です。

adpc


関連記事

無料引換券

ホークスVSライオンズ

2014年初観戦!! ヤフオクドームに行ってきました。 4月25日(金)ホークス

記事を読む

鍼灸

ツボの開元ド~ン

先日鍼灸師さんにお腹の開元というツボに鍼を打っていただいた時、 お腹がド~ンと波うちました。

記事を読む

切符

伯母と伯父の家へとお見舞いへ

伯母と伯父ともに病を患い長い闘病生活を送っていて、 一時帰宅をするということでこの3連休をつかって

記事を読む

陸奥八仙~第2回若手の夜明け2014in博多~

陸奥八仙~第2回若手の夜明け2014in博多~

博多で行われた第2回若手の夜明け2014に 参加していた八戸酒造さんの紹介です。 ※

記事を読む

ヤバい年代

モーニングサージ

血圧サージってご存じですか? 血圧変動は誰にでもあるもので、血圧が下がり上がりがある。 血圧

記事を読む

ビール飲み比べ

世界のビール飲み比べ

本日会社の皆から誕生日祝いを頂きました。 BEER EARTHから取り寄せてもらった 「Wo

記事を読む

自転車の鍵

自転車の鍵

今日は晴れていた。 いつものように鍵をあけて自転車に乗りこみ30分ほどで会社に到着。 さぁ鍵

記事を読む

巨大ガニ

巨大ガニ

テレビを見ていたところ、なんと! 体長15メートル以上の巨大ガニが、 イギリスのウィスタブル

記事を読む

野菜高騰

野菜高騰

今年は日照時間が少なかったようで全国的に野菜が高くなってますね。 特定地域でなく色々な地域

記事を読む

no image

爆買い

東京の話ではあるのですが・・・・ 日本訪れた外国の方の爆買いが変わらず凄いみたいです

記事を読む

adpc

adpc

トラブル
フェイク広告のトラブル

若い方、ご年配の方でもトラブルに巻き込まれている人数が今月中旬ですでに

マタハラ
妊娠は年功序列?!

あるテレビで見たお話ですが。。。 福岡市内の保育園に働いていた保

宝くじ
平和橋チャンスセンター

以前全国宝くじ第718回!!の当たり報告をしましたが、 結果発表~初

アップルからの迷惑メール
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。

またnoreply@email.apple.comからメールがきました

Microsoftアカウントの不審なサインイン
Microsoftアカウントの不審なサインイン

account-security-noreply@accountpro

→もっと見る

PAGE TOP ↑