赤い画面
とあるサイトのあるページにgoogle chromeでアクセスしたところ、
—————————
????では最近、Google セーフ ブラウジングにより、
不正なソフトウェアが検出されました。
通常は安全なウェブサイトであっても、
不正なソフトウェアに感染している場合があります。
今回の悪意のあるコンテンツは、
不正なソフトウェアの既知の配布元である「del.icio.us」からもたらされました。
危険なプログラムが削除されるより前に
この安全でないサイトにアクセスする場合は、
セキュリティ上のリスクについてご承知おきください
—–
と突然赤い画面になり警告表示されました。
不正なソフトウェア?
感染?
なんだコレは思い問合せたところ、
「del.icio.us」のドメイン自体が利用されてないのが原因だったようで、
アクセスしたページからこのドメインを削除してもらったところ、
今のところはこの赤い画面は出ていません。
皆さんもお気をつけください!
adpc
関連記事
-
-
ハワイへ ESTA(エスタ)の申請
米国への渡航にはエスタ申請が必要です。 数十年前の米国渡航の際には申請などしなかったのです
-
-
陸奥八仙~第2回若手の夜明け2014in博多~
博多で行われた第2回若手の夜明け2014に 参加していた八戸酒造さんの紹介です。 ※
-
-
ドメイン取得 空き状況確認から購入
dounano.jp ドメインの空き具合を確認するため (1)ムームードメインの管理画面から
-
-
ドメイン取得 ネームサーバ確認
dounano.jp ドメイン取得は完了したが、 ロリポップのネームサーバになっているかを念のため
adpc
- PREV
- 買い取りされるポイント
- NEXT
- アップルパイかりんと