赤い画面
とあるサイトのあるページにgoogle chromeでアクセスしたところ、
—————————
????では最近、Google セーフ ブラウジングにより、
不正なソフトウェアが検出されました。
通常は安全なウェブサイトであっても、
不正なソフトウェアに感染している場合があります。
今回の悪意のあるコンテンツは、
不正なソフトウェアの既知の配布元である「del.icio.us」からもたらされました。
危険なプログラムが削除されるより前に
この安全でないサイトにアクセスする場合は、
セキュリティ上のリスクについてご承知おきください
—–
と突然赤い画面になり警告表示されました。
不正なソフトウェア?
感染?
なんだコレは思い問合せたところ、
「del.icio.us」のドメイン自体が利用されてないのが原因だったようで、
アクセスしたページからこのドメインを削除してもらったところ、
今のところはこの赤い画面は出ていません。
皆さんもお気をつけください!
adpc
関連記事
-
-
WordPressの基本設定
(1)サイトとのタイトルとキャッチフレーズの変更設定をします 「設定」の中の「一般」をクリックし
-
-
WordPress簡易インストール
DNS反映までまだ時間あるので、 時間ももったいないのでWordPressをインストールすることに
-
-
肉フェス2014 in鳥飼八幡宮
福岡市内で開催されるのは私は初めて聞くのですが、 肉フェスなるイベントが開催されるようで、 告知
-
-
デザインテンプレートダウンロード
今回のデザインテンプレートは WordPressテーマのSTINGER3公式サイト ht
adpc
- PREV
- 買い取りされるポイント
- NEXT
- アップルパイかりんと