蒸気機関車D51
今日見たテレビで「段ボールのD51の模型」を見た。
実物は見た記憶はないけどD51の名前はこれまでに色々と聞いていたが。
設計・製作されたのは東京都出身の島英雄さんとおっしゃる方で、
幼少の頃からD51の模型を作りたいと思っていたそうです。
知人が八百屋を閉めるし、ダンボールもあるから作ればということで
定年退職後に、単身で長崎に乗り込み
家族は東京において2年ほど経過してるそうです。
この放送で家族に島さんが何をやっていたかを知ってもらうことができる、
という話をされていました。
幼少の頃からの夢を実現するのは大変だと思うけど、
年齢は関係なく気持ちがあればなんとかなるもんなんですね。
この模型の貸し出しは無料で行っているそうです。
※運搬費などはかかるようです
蒸気機関車に興味のある方々には良いものでしょう。
adpc
関連記事
-
-
ハワイへ ホノルル空港
仁川空港から機内に7~8時間乗りホノルル空港へ。 機内では大韓航空利用のためか韓国風の食事がで
-
-
Googleマップ表示できない
ここ数日スマートフォンで地図が見れないの連続。 もちろん、地図アプリがインストールされていれば
-
-
ドリームジャンボ宝くじ
泰造、本当に水曜からなの? すようからじゃなかったら・・・オホッホッホ このCMを見て「あっ
-
-
ハワイ オアフ島一周ツアー
バスで旅行会社のオプショナルツアーに参加。 歩き疲れていたので移動がバスは楽チンでした。 ハ
-
-
日本ディレクション協会
2014年9月20日16:00~天神で開催された 日本ディレクション協会 ~九州支部キックオフ記
-
-
検索ランキングベスト5
海外での和食定番人気メニューってものを聞いた、 海外でGoogle検索された結果のメニューのようで
-
-
ハッピーターンアイス
先日ブログで紹介しましたハッピーターンアイスを食べてみました。 書いてある通りあまじょっぱい(
adpc
- PREV
- MOZU 第5話
- NEXT
- 月間MVP 3月・4月