蒸気機関車D51
今日見たテレビで「段ボールのD51の模型」を見た。
実物は見た記憶はないけどD51の名前はこれまでに色々と聞いていたが。
設計・製作されたのは東京都出身の島英雄さんとおっしゃる方で、
幼少の頃からD51の模型を作りたいと思っていたそうです。
知人が八百屋を閉めるし、ダンボールもあるから作ればということで
定年退職後に、単身で長崎に乗り込み
家族は東京において2年ほど経過してるそうです。
この放送で家族に島さんが何をやっていたかを知ってもらうことができる、
という話をされていました。
幼少の頃からの夢を実現するのは大変だと思うけど、
年齢は関係なく気持ちがあればなんとかなるもんなんですね。
この模型の貸し出しは無料で行っているそうです。
※運搬費などはかかるようです
蒸気機関車に興味のある方々には良いものでしょう。
adpc
関連記事
-
-
自転車が車イスに変身
名古屋市に住む永山順二さん。 東日本大震災をきっかけにアイデアを思いつき、 企業に売り込んだ
-
-
グルメンピック2017
2020年東京オリンピックに向けた日本最大級のグルメの祭典!と銘打った食の催事イベント詐欺か?
adpc
- PREV
- MOZU 第5話
- NEXT
- 月間MVP 3月・4月