ゾンビNight! アスレチックリレーマラソン
会社の同僚がマラソンをやっていて、こんな大会を教えてくれました。
日本では初めての開催になるのかな?良く分からないけど、、、
マニラとかでは以前に開催されていたようですが。
いろんなイベントがあるもんですね。
ゾンビNight! アスレチックリレーマラソン in 平尾台
★ルール★
4時間走って、1時間休憩、また4時間走るナイト耐久リレーマラソンです。
4名から15名のチームで周回数を競います。同一周回はタイムが早いほうの勝ちです。
タスキとタグをつけて走ります。タスキはチーム1本、タグは1人1つです。
コースの途中人ゾンビが出てくる時間があるエリアがあります。
ゾンビはタグを取りに来るので、取られてはいけません。
タグを取られたら、合計周回数から1周マイナスになります。
※タグを取られてもリレーゾーンまで走って頂き、必ずタスキを次走者へお渡し下さい。
チーム全員のタグが復活します。
タグを取りにくるゾンビを避けながら、チーム全員で完走を目指しましょう!
★ゾンビNight!アスレチックレイレーマラソンの楽しみ方★
色んな食べ物の出店があるので、夜食も安心!
北九州市の学生が作る、ゾンビの衣装やメイクにも注目!
2:00~3:00の休憩時間にも、何かが起こる!
平尾台ならではの満天の星空や、夜景も楽しめる!
といった内容のマラソンのようです。
http://www.jtb.co.jp/shop/mice_kys/info/relaymarathon/plan_hiraodai_zombie20140823.asp
※詳しくは上記URLよりご確認ください。
マラソン大会というより、「ゾンビとの鬼ごっこ」といった感じなのでしょうか。
雰囲気はでるんでしょうがさすがに真夜中のゾンビは勘弁、、、
しかし真夜中、しげみからゾンビが飛び出てきたら、本気でびっくりするでしょうね。
しかも、参加料が大人1名6,000円かかるらしく、
お金まで払ってゾンビに追いかけられるとか、、、、
世の中いろんなイベントがありますね!!
adpc
関連記事
-
-
ファイナルステージ第2戦・セリーグ
阪神タイガース2連勝! 率直な感想は、まさかの2連勝… 1勝リードできるなんて。 上本
-
-
黄色靭帯骨化症(おうしょくじんたいこっかしょう)
最近よく耳にするこの言葉。 楽天の星野監督がかかり監督業を今年5月から一時休業し、先日現場復帰
-
-
夏の甲子園 準決勝結果
8月24日(日)に行われた試合は、 三重(三重) 5対0 日本文理(新潟)
adpc
- PREV
- アンリ・シャルパンティエ
- NEXT
- 甘辛の関寿庵