防災の日
9月1日は防災の日って知ってますか?
1日から1週間は「防災週間」といして色々な運動が催されているようです。
熊本の地震が4月に起こり国内各地でも地震が発生していましたが、
イタリアでも地震が起き死傷者がでていますね。
皆さんは、日頃から「もしもの時の備え」を万端にされてますでしょうか?
私は独身なので何の備えもしてません。
言い訳ですね、
気持ちを改めて水・火・ラジオ・食・衣などの準備をこれを機にしておこうと思います。
台風が偏西風のせいで迷走しているこの頃、
モンスーンジャイアンってご存じですか?
ジャイアンとつくとアニメを思い浮かべてしまうのですが。
モンスーンジャイアンとは、<台風の倉庫>といったニュアンスの意味合いのようで
発生した台風が何個もあり渋滞してるような状況のことのようです。
渋滞してる台風が<圧>により進路を塞がれたりすることで行き場をなくしたり、
また元の場所に戻されたりと行ったり来たりをしてしまう。
これが<台風の迷走>のようになっているようです。
台風の日はなるべく室内にいるのが無難ですよね、もちろん備えて。
・情報を得るためのラジオなど
・停電や電気が通らない場合の明かりの確保など
・最低限必要な呑む用の水や洗いもの用の水など
台風の進路状況や警報情報などをしっかり得て状況に応じては自主避難も考えておかないといけないですね。
風、雨、雷、竜巻などに気をつけてしっかり目を見張って過ごしましょう!
adpc
関連記事
-
九州は桜も散りました・・・
見事な桜の咲きっぷりを今年も堪能し、 入学式なども終わりのこの時期に、 北へ北へと進んで
-
ドラフト会議2014
各球団から戦力外通告をうけた選手たちがいる中、 10月23日(木)にドラフト会議が開催されます。
-
LINEログイン保護設置
また偽LINEからメールが来ました。 以前はLINE変更確認といったタイトルで記事を書いてましたが
-
RiUPX5(リアップX5)プラスローション
随分前に一度RiUPX5(リアップX5)を使うぞ!というブログを書いて早3年・・・ RiUPX
adpc
- PREV
- 「要注意」カンピロバクター食中毒
- NEXT
- 食べあわせ