オランジーナ
日本に2012年に上陸したオランジーナ、
リチャード・ギア出演してるCMが毎回面白い印象しかないのですが。
昨日、販売機にフっと目をやるとシールに
~ハーモニー奏でるばい!
と文末が博多弁に!!
ダイドードリンコの自動販売機でドリンクを買うときに、
博多弁などの音声が流れる「ご当地自販機」があるのは
実際に購入したりで知っていましたが、
オランジーナを売っている自動販売機でも同じように
博多弁、名古屋弁、広島弁、津軽弁など「ご当地言葉」を全国展開しているのか?
っと思ってしまいました。
adpc
関連記事
-
-
はじめての確定申告・流れの確認<2018年3月1日>freee(フリー)|WEBディレクター(福岡)
freee(フリー)から認証されれば、 ログインして取引を登録をしていくと良いのですが。。。
-
-
ドリームジャンボ宝くじ
泰造、本当に水曜からなの? すようからじゃなかったら・・・オホッホッホ このCMを見て「あっ
-
-
あなたのAppleIDのセキュリティ質問を再設定してください。
AppleID持ってない、私。 noreply@email.apple.comから
-
-
自転車が車イスに変身
名古屋市に住む永山順二さん。 東日本大震災をきっかけにアイデアを思いつき、 企業に売り込んだ