*

やっと光回線開通(笑)

2016年末ギリギリで実家近くのドコモショップで光り回線の申込をし、年明けの1月18日に工事のうえ無事開通しました。

2016年内は工事費無料というキャンペーンだったので一安心していたところ、
2017年も引き続き工事費無料ということで…何か騙された気分。

ただ仕事上ネットは必須なのでいずれにせよ必要なのでやっとネット開通して色々と安心。

「えっ?まだネットひいてなかった?」と周りによく言われましたが、仕事上ONとOFFをしっかりつけたいがための手段でしたが、今は自宅兼事務所なのでそんなことは言ってられません。

電話などは申込まずネット回線だけ。

玄関の靴棚の上に以前の回線っぽいのが残っていたりしましたが、

以前の回線状況

10分~15分で無事工事終了。

新規回線工事完了

いやはや、たまたま工事OKのマンションで良かったと思います、あまりにもすんなり過ぎて「こんなもんか」っと拍子抜け。

工事会社から設定ガイドまで貰ってさっそくルーターなどの設定を。

設定ガイド

プロバイダーはSO-NETにしていたので、年明けにドコモとSO-NETから接続に必要な通知書がきていたので手元に準備し、

通知書

ルーターはBUFFALOのWCR-1166DSシリーズといった、年始の安売りで購入したものですがひとまずコレを設置しようと説明書をにらめっこ。

説明書

設定ツールのダウンロードがうまくいかず手こずりましたが、またそれぞれの冊子に設定方法もありましたが、PC上でルーターを選んでID・PWを入れたら速攻で繋がったのでツールを使うよりもルーターの設定書が一番参考になるかもしれません。

ただしプロバイダーからの通知のID・PWは必ずお手元に

プロバイダーからの通知書

モデム、ルーターもすっきりコンパクトに設置できたのでヨシ!とします。

コンパクトに設置

接続先に~Aと~Gが表示されるパソコンとあると思いますが、

Aは5Ghzで接続するSSIDで、電波干渉が起こりにくくなり映像や音楽などがスムーズに再生され、Gは2.4Ghzで接続するSSIDで、レンジ使用時やwifiがたくさん飛び交うところで接続すると電波干渉を起こし映像などがしょっちゅう止まる

といった環境それぞれ接続してください。

adpc


関連記事

九州支部キックオフ記念セミナー

日本ディレクション協会

2014年9月20日16:00~天神で開催された 日本ディレクション協会 ~九州支部キックオフ記

記事を読む

自転車の鍵

自転車の鍵

今日は晴れていた。 いつものように鍵をあけて自転車に乗りこみ30分ほどで会社に到着。 さぁ鍵

記事を読む

ディスプレイの解像度データ抽出

画面解像度

本当久しぶりに、ブラウザサイズをクライアントさんの ノートパソコンできっちり見えるサイズでページ作

記事を読む

landisk

LANDISKXRに自分のパソコンだけ認識されないって

丸半日解明に時間がかかりました。 社内にあるデータサーバへアクセスできなくなった。 セキ

記事を読む

筥崎宮放生会

筥崎宮放生会

『博多三大祭りの一つ』である秋祭り、 筥崎宮放生会(はこざきぐう ほうじょうや)。 1000

記事を読む

設定完了

Googleアナリティクスで自分のアクセスをカウントさせない

どうなの?の運用もそろそろ1ケ月が経ち、 Googleアナリティクスでのアクセス解析などをしてはい

記事を読む

子守

スマホ育児

最近よく耳にするようになったスマホ育児。 普段はあまりスマホを頼ることはないが、

記事を読む

マタハラ

妊娠は年功序列?!

あるテレビで見たお話ですが。。。 福岡市内の保育園に働いていた保育士さん 先輩より先に妊

記事を読む

no image

九州新幹線再開

今回の熊本地震で運休していた九州新幹線が全面再開。 明日28日で発生から2週間。 発生し

記事を読む

セアカゴケグモ

セアカゴケグモ

外来種のセアカゴケグモが色々な地域で発見されてます。 福岡でも7年前くらいに見つかったのですが、

記事を読む

adpc

adpc

トラブル
フェイク広告のトラブル

若い方、ご年配の方でもトラブルに巻き込まれている人数が今月中旬ですでに

マタハラ
妊娠は年功序列?!

あるテレビで見たお話ですが。。。 福岡市内の保育園に働いていた保

宝くじ
平和橋チャンスセンター

以前全国宝くじ第718回!!の当たり報告をしましたが、 結果発表~初

アップルからの迷惑メール
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。

またnoreply@email.apple.comからメールがきました

Microsoftアカウントの不審なサインイン
Microsoftアカウントの不審なサインイン

account-security-noreply@accountpro

→もっと見る

PAGE TOP ↑