ライスミルク
あけましておめでとうございます!
年あけ一発目のテーマは【ライスミルク】
私は今日初めてこの言葉をテレビで聞いたのですが、
アメリカでは結構出回っており、
日本でも2014年末あたりから少しずつ売れてきているそうです。
【ライスミルク】の言葉とおり、
お米を水と混ぜただけのもの
だそうです。
※玄米バージョンもあるようです
お米は糖質2%とのことでヘルシーで
牛乳、豆乳につぐ第三のミルクと言われているそうです。
しかしなぜライスミルク??・・・・
「ご飯」食べればいいんじゃないか?
って思う方もいると思いますが、
ライスミルクだと胃腸が弱くても大丈夫だそうです。
それなら「牛乳」でいいんじゃないか?
って思う方もいると思いますが、
ライスミルクだと
カロリーが牛乳の半分のうえにコレステロールゼロ
これらを聞くとライスミルクだなっと。
ただ、まだまだ日本では流通していないので高価でした。
一度近いうちに試してみようかと思ってますが。。。
もう少し経つとライスミルクが当たり前になるのかもですね。
話は変わりますが今年2015年の干支は「ひつじ」
仲間と群れをなす温厚なひつじは、
「家族の安泰」や「平和」を象徴するめでたい動物
と言われているそうです。
安泰と平和
日本だけではなく世界でも通じてほしいものだと思います。
adpc
関連記事
-
-
いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?
Facebookセキュリティチームから 今までにご利用されたことのないコンピュータ、携帯機器、
-
-
≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました!
前向きな退職をしました。 2016年12月20日をもって務めていた会社を2ケ月の引継期間を経て
-
-
第2回若手の夜明け2014in博多
2014年9月1日に2年ぶりに開催された 第2回若手の夜明け2014in博多。
-
-
人形表題 ~博多祇園山笠~
平成26年の人形表題を。 番/流(ながれ)/種別/表題 一/土居流/舁き山笠/武
-
-
「要注意」カンピロバクター食中毒
夏場のキャラ弁 特に毎日お昼のお弁当を作っている皆さま 夏場に、手でキャラ弁を作