平成28年熊本地震
福岡県在住の私ですが昨晩の地震は結構揺れました。
西方沖地震の際は体感してないのですが、
テレビやスマホで鳴った警報の後数秒後に横に大きく揺れました、
一階に住んでいるのですが天井をみたらグラグラと。
ベランダに出て外も見たのですが、すぐそばの駐輪場の屋根もグラグラと。
実家に電話するも繋がらず・・
熊本在住の兄家族に電話するも繋がらず・・
固定電話もスマホも関係なく繋がらず・・
発生後30分くらい熊本の甥っ子からショートメールが。
1時間するかしないかで母と連絡がとれ、
甥っ子のスマホだけには連絡がとれ甥っ子達と義姉は大丈夫と、
途中で何度か電話が切れつつもなんとか声が聞けました。
横に居るであろう義姉から着信があり。
グラスが割れた。
割れてないグラスはどうしよう。
上にある荷物はどうしたらいいだろう。
など報告をされつつ
ガラスに気をつけて上の荷物を下に置くといい
と当たり前のことを当たり前のように伝えましたが、
兄が不在のため多少なりとも混乱してたのでしょう。
とにかく無事に何よりと伝えて電話は切りましたが。
まだまだ余震もひどいようなので、
熊本も九州もまだ用心はしないといけないです。
adpc
関連記事
-
何してますか?忙しいですか?手伝ってもらっていいですか?
おう、昨日ついに体感したLINEからの「カード買ってください」トーク(笑) 僕が持ってる携
-
藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムに、 秋分の日も含め4連休で行ってきた会社の同僚がいました
-
黄色靭帯骨化症(おうしょくじんたいこっかしょう)
最近よく耳にするこの言葉。 楽天の星野監督がかかり監督業を今年5月から一時休業し、先日現場復帰
adpc
- PREV
- 九州は桜も散りました・・・
- NEXT
- 九州新幹線再開