肝硬変とむくみ
肝硬変になるとむくみが出てきます。
これは、末梢血管内での血圧の上昇と
肝臓でのたんぱく質の生成ができなくなることが原因となっているからなのです。
なぜ、この原因でむくみが出るのかというと、
血液の中にあるたんぱく質は、むくみを血管内に戻す働きをするのですが、
そのたんぱく質が肝臓で作られないために、静脈からむくみを吸収する力が弱くなるので、
むくんでしまうのです。
また、末梢血管内での血圧の上昇は、
動脈から組織を栄養するために染み出てくる間質液の量を増やすので、
それだけむくみやすい状態になるのです。
うーん、気をつけないといけないな!!
adpc
関連記事
-
-
肉フェス2014 in鳥飼八幡宮
福岡市内で開催されるのは私は初めて聞くのですが、 肉フェスなるイベントが開催されるようで、 告知
-
-
ルーズヴェルト・ゲーム 最終回
唐沢寿明さん主演のルーズヴェルト・ゲーム 最終回の視聴率が17.6%(ビデオリサーチ調
-
-
はじめての確定申告・流れの確認<2018年3月1日>freee(フリー)|WEBディレクター(福岡)
freee(フリー)から認証されれば、 ログインして取引を登録をしていくと良いのですが。。。
-
-
ヒルドイドは医薬品です!
医薬品です、美容品ではありません。 アトピー性皮膚炎などに困っている方々に本当に必要な
-
-
アップルパイかりんと
先日、東京に行った会社の同僚からお土産で 麻布かりんとのアップルパイかりんとをいただきました。