肝硬変とむくみ
肝硬変になるとむくみが出てきます。
これは、末梢血管内での血圧の上昇と
肝臓でのたんぱく質の生成ができなくなることが原因となっているからなのです。
なぜ、この原因でむくみが出るのかというと、
血液の中にあるたんぱく質は、むくみを血管内に戻す働きをするのですが、
そのたんぱく質が肝臓で作られないために、静脈からむくみを吸収する力が弱くなるので、
むくんでしまうのです。
また、末梢血管内での血圧の上昇は、
動脈から組織を栄養するために染み出てくる間質液の量を増やすので、
それだけむくみやすい状態になるのです。
うーん、気をつけないといけないな!!
adpc
関連記事
-
-
LANDISKXRに自分のパソコンだけ認識されないって
丸半日解明に時間がかかりました。 社内にあるデータサーバへアクセスできなくなった。 セキ
-
-
MOZU Season2 第1話
いきなり雪山シーン ただ回想で少し混乱した感は否めず・・・ このシーズンは、グルジブ
-
-
ハワイ ダイヤモンドヘッド
朝6時に集合しタクシーで登山口まで。 ホテルから20ドルくらい。(4人乗り合わせ) おおよそ
-
-
博多どんたく港まつり2014
一度見たことはありますが、人がたくさん・参加者は楽しそう といった印象で、スリとか多発する