マカダミアナッツ
マカダミアナッツは、
オーストラリア原産のヤマモガシ科マカダミア属の常緑樹の堅果で、
オーストラリアの先住民アボリジニによって発見され、
古くから血栓予防や不整脈の民間薬としても利用されていました。
糖質、脂質、蛋白質の三大栄養素に加え、
各種ビタミン、ミネラル、抗酸化物質、食物繊維がバランスよく含まれ、
オレイン酸、パルミトレイン酸などの一価不飽和脂肪酸も豊富です。
含まれる脂質の大部分はオレイン酸ですが、
パルミトレイン酸は、
植物の中では唯一マカダミアナッツにだけに含まれている成分といわれ、
脳血管の奥にまで入り込む事ができ、
血管や皮膚の再生・修復機能を高める働きがあるといわれています。
パルミトレイン酸は、人間の皮膚に含まれている成分によく似ていますが、
この成分は乳幼児の皮脂に多く、
加齢による皮脂減少と共に少なくなっていくようです。
マカダミアナッツを摂取して
パルミトレイン酸を補う事は美肌作りに非常に有効といわれ、
マカダミアナッツから搾取したオイルは肌への浸透性が優れているため、
マッサージオイルやスキンケアオイルとしても利用されています。
殻が固いんデス!凄く
adpc
関連記事
-
-
第3回北海道フェアin福岡
2014年5月15日~18日行われる「北海道フェアin福岡」 屋外で行われるため天候が
-
-
黄色靭帯骨化症(おうしょくじんたいこっかしょう)
最近よく耳にするこの言葉。 楽天の星野監督がかかり監督業を今年5月から一時休業し、先日現場復帰
-
-
「要注意」カンピロバクター食中毒
夏場のキャラ弁 特に毎日お昼のお弁当を作っている皆さま 夏場に、手でキャラ弁を作
-
-
ガルシニアエキスと亜鉛
最近よく「太った?」「運動してる?」って言われるので DHCのガルシニアエキスと亜鉛を呑むこと
adpc
- PREV
- ヘーゼルナッツ
- NEXT
- マートン 阪神タイガース