*

糖質制限食の原則

糖質制限食の原則

以前にも話題としてはあげていた「糖質制限食」について。
前回はテレビや知人の話

今回はまず糖質制限食の原則として
「血糖値を上げる糖質をできるだけ控えて、食後高血糖を防ぐ」

ということが前提なのですが。

簡単にいってしまうと、
「主食を抜いておかずばかり食べる」ということなのですが。

掘り下げて抜かないといけない主食といわれるものを調べてみると、
米飯・めん類・パンなどの米・麦製品、ジャガイモ・サツマイモ・里イモなどのイモ類など、
糖質が主成分のものです。

もちろん糖質制限ですから、
甘いお菓子・ケーキ・ジュース、それに煎餅・おかきなども駄目なようです。

いっぽうで糖質制限さえすれば脂質、タンパク質はしっかり摂っていいようなので、
肉や魚はお腹いっぱい食べてもいいそうです。
※食べ過ぎは禁物ですので、気をつけてください

お酒好きな方は、焼酎・ウイスキー・ブランデーなどの蒸留酒、辛口ワイン、
糖質ゼロの発泡酒なら、お酒を飲んでも大丈夫
のようです。
※飲み過ぎは禁物ですので、気をつけてください

米飯やパンなどの主食系の食物は糖質が多いとすぐにわかるのですが、
野菜でもカボチャやニンジンなど糖質の多いものがあるので
注意しないといけないようですね。

海藻類では、昆布だけは100g中に30gくらいの糖質が含まれているので
避けた方が良いようです。しかし昆布だしは大丈夫だそうです。

これらを毎日の食事で気にかけておくというのは大変ですが、
「あっ!これは糖質が多いかもな」
と感じたら、
食べた分の熱量をウォーキングでもいいから代謝をよくするといいんでしょうね。

まだ実践はできていないけど、
次回は食物の中で食べていいものや糖質含有量を調べてみようかな。
※あくまでも個人的な感想です

adpc


関連記事

特発性正常圧水頭症

治る認知症

先日テレビお見ていたら治る認知症というのがあるのを聞いた。 治る? ふーん、、って感じでした

記事を読む

居酒屋定番人気メニュー

検索ランキングベスト5

海外での和食定番人気メニューってものを聞いた、 海外でGoogle検索された結果のメニューのようで

記事を読む

身体

寒冷じんましん

みなさん、ご存知でしたか? 寒冷じんましん、最近しりました。 ただ、言葉自体は初めて

記事を読む

プレリアップシリーズ

RiUPX5(リアップX5)とプレリアップシリーズ

最近抜け毛をはげしく感じていたので、 リアップX5を使ってみることにした。 一緒に医

記事を読む

味噌汁

夏といえば

私が住んでいる九州北部ではまだ梅雨明け宣言が出ていませんが、 宣言を出した九州南部も出してみたもの

記事を読む

夏場のキャラ弁

「要注意」カンピロバクター食中毒

夏場のキャラ弁 特に毎日お昼のお弁当を作っている皆さま 夏場に、手でキャラ弁を作

記事を読む

ライスミルク

ライスミルク

あけましておめでとうございます! 年あけ一発目のテーマは【ライスミルク】 私は今日初

記事を読む

2015野球開幕

黄色靭帯骨化症(おうしょくじんたいこっかしょう)

最近よく耳にするこの言葉。 楽天の星野監督がかかり監督業を今年5月から一時休業し、先日現場復帰

記事を読む

九州うまいもの大食堂

九州うまいもの大食堂

九州うまいもの大食堂なるものが、 2014年10月3日(金)から5日(日)の3日間天神

記事を読む

甲子園で勝利

第88回選抜高校野球大会 3月24日(木)第3試合

  我が母校、長崎海星高校の対戦相手が、 21世紀枠で初出場の長田高校(兵

記事を読む

adpc

adpc

トラブル
フェイク広告のトラブル

若い方、ご年配の方でもトラブルに巻き込まれている人数が今月中旬ですでに

マタハラ
妊娠は年功序列?!

あるテレビで見たお話ですが。。。 福岡市内の保育園に働いていた保

宝くじ
平和橋チャンスセンター

以前全国宝くじ第718回!!の当たり報告をしましたが、 結果発表~初

アップルからの迷惑メール
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。

またnoreply@email.apple.comからメールがきました

Microsoftアカウントの不審なサインイン
Microsoftアカウントの不審なサインイン

account-security-noreply@accountpro

→もっと見る

PAGE TOP ↑