中耳炎
先日からの「喉の痛み」は耳鼻咽喉科に行ったのですっかり良くなったのですが…
この時、耳も痛かったので目視での診察で「鼓膜が炎症を起こしている」と。
内心「マジ?」って思いつつ、
ばたばたと内視鏡で耳を撮影したところやはり炎症を起こしていました。
矢継ぎ早に
「聴力検査をやっときますか?」
と聞かれたので
即答で「お願いします」と。
結果、大きな異常はなく耳のボアボア感とともに1週間を過ごし。
本日、再度来院し聴力検査と鼓膜の圧の検査。
「炎症は前回よりおさまっている」と。
鼓膜の圧の検査をしたところ、
多少は悪いようだけど大きな異常はなく…
最後に触診をしてもらいお腹を触ってもらった直後
「お腹が冷えてるね~」
「普段は下痢ですか?」
と聞かれ
不意打ちながら
「あっ、はい。だいたい下痢です」と。
結果的に
咳・痰のシロップ
炎症を抑える薬剤
細菌の感染を抑える薬剤
胃腸障害を改善する顆粒
の4種類を7日間分いただきました。
朝夕のみ、朝昼夕と呑む時間がバラバラなので
間違えないようにきっちり服用します。
夕に服用する薬剤がお酒と相性が良くないようなので、
「お酒は控えてください」と。
これも辛いけど早く治したいのでしばらくは我慢しないといけないです。
そうそう、
市販薬「ペラックT錠」の効果ですが、
途中で病院に行ったのでいまいち効果は分かりませんでした。
adpc
関連記事
-
-
黄色靭帯骨化症(おうしょくじんたいこっかしょう)
最近よく耳にするこの言葉。 楽天の星野監督がかかり監督業を今年5月から一時休業し、先日現場復帰
-
-
MOZU Season2 第1話
いきなり雪山シーン ただ回想で少し混乱した感は否めず・・・ このシーズンは、グルジブ
-
-
ウィンドウズXPサポート終了
昨日2014年4月9日でWindows XPとOffice 2003向けのパッチ提供が最後になった。
-
-
ガルシニアエキスと亜鉛
最近よく「太った?」「運動してる?」って言われるので DHCのガルシニアエキスと亜鉛を呑むこと
-
-
やっと光回線開通(笑)
2016年末ギリギリで実家近くのドコモショップで光り回線の申込をし、年明けの1月18日に工事のうえ無