テーマ設定
ダウンロードしたSTINGER3のデザインテンプレートをテーマ設定していく
(1)左メニュー「外観」→「テーマ」をクリック
が表示されるので
(2)「新規追加」もしくは新しいテーマを追加をクリック
(3)テーマのインストールページで、「アップロード」をクリック
(4)STINGER3公式サイトからダウンロードした stinger3ver20131217.zipを選んで「開く」をクリック
(5)「今すぐインストール」をクリック
インストールがはじまり………………………
…………………………………………………………………………… しばらくすると
(6)テーマのインストールが完了しました
と表示されたらテーマのインストールは終わりです
(7)「有効化」をクリック
新しいテーマが表示されるようになります
※ロリポップ!簡易インストール時のテーマは
見比べてもデザンテンプレートが変わっているのが分かりますね。
adpc
関連記事
-
-
≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました!
前向きな退職をしました。 2016年12月20日をもって務めていた会社を2ケ月の引継期間を経て
-
-
gmailへの不正アクセス
Googleさんから登録携帯アドレスにこんなメールが夜中に届いていた。 ※一部抜粋 最近
-
-
[LINE] 問題送信
私はラインを利用してません。 以前にキャリアメール(ドコモ)で登録だけはしてませすが、
-
-
WordPress簡易インストール
DNS反映までまだ時間あるので、 時間ももったいないのでWordPressをインストールすることに
-
-
WordPressの基本設定
(1)サイトとのタイトルとキャッチフレーズの変更設定をします 「設定」の中の「一般」をクリックし
-
-
インターネット・エクスプローラー欠陥修正
セキュリティー上の欠陥が見つかった問題で、 修正プログラムを配布はじめました。 しか
-
-
LINEログイン保護設置
また偽LINEからメールが来ました。 以前はLINE変更確認といったタイトルで記事を書いてましたが
-
-
インターネット・エクスプローラー
ハッカー攻撃があるかも!ってことで 米国土安全保障省が2014年4月28日に警告を出してましたね。
adpc
- PREV
- WordPressログイン
- NEXT
- WordPressの基本設定