テーマ設定
ダウンロードしたSTINGER3のデザインテンプレートをテーマ設定していく
(1)左メニュー「外観」→「テーマ」をクリック
が表示されるので
(2)「新規追加」もしくは新しいテーマを追加をクリック
(3)テーマのインストールページで、「アップロード」をクリック
(4)STINGER3公式サイトからダウンロードした stinger3ver20131217.zipを選んで「開く」をクリック
(5)「今すぐインストール」をクリック
インストールがはじまり………………………
…………………………………………………………………………… しばらくすると
(6)テーマのインストールが完了しました
と表示されたらテーマのインストールは終わりです
(7)「有効化」をクリック
新しいテーマが表示されるようになります
※ロリポップ!簡易インストール時のテーマは
見比べてもデザンテンプレートが変わっているのが分かりますね。
adpc
関連記事
-
-
Microsoftアカウントの不審なサインイン
account-security-noreply@accountprotection.microso
-
-
ルミーズ定期購読プラグイン/ECCUBE
先日の消費増税に伴い税率設定の編集を ECCUBEの管理画面で変更作業をしようとした際に、 4,
-
-
Googleアナリティクスで自分のアクセスをカウントさせない
どうなの?の運用もそろそろ1ケ月が経ち、 Googleアナリティクスでのアクセス解析などをしてはい
-
-
WordPressの基本設定
(1)サイトとのタイトルとキャッチフレーズの変更設定をします 「設定」の中の「一般」をクリックし
-
-
sitemap.xmlの送信
サイトの中にどんなページがあるかを示すものとしてsitemap.xmlというものがあり、 このsi
-
-
インターネット・エクスプローラー
ハッカー攻撃があるかも!ってことで 米国土安全保障省が2014年4月28日に警告を出してましたね。
-
-
はじめての確定申告・freee(フリー)に登録<2018年3月1日>|WEBディレクター(福岡)
2017年に独立しWEBディレクターとしてはじめての確定申告。 しかも65万円
adpc
- PREV
- WordPressログイン
- NEXT
- WordPressの基本設定