テーマ設定
ダウンロードしたSTINGER3のデザインテンプレートをテーマ設定していく
(1)左メニュー「外観」→「テーマ」をクリック
が表示されるので
(2)「新規追加」もしくは新しいテーマを追加をクリック
(3)テーマのインストールページで、「アップロード」をクリック
(4)STINGER3公式サイトからダウンロードした stinger3ver20131217.zipを選んで「開く」をクリック
(5)「今すぐインストール」をクリック
インストールがはじまり………………………
…………………………………………………………………………… しばらくすると
(6)テーマのインストールが完了しました
と表示されたらテーマのインストールは終わりです
(7)「有効化」をクリック
新しいテーマが表示されるようになります
※ロリポップ!簡易インストール時のテーマは
見比べてもデザンテンプレートが変わっているのが分かりますね。
adpc
関連記事
-
-
gmailへの不正アクセス
Googleさんから登録携帯アドレスにこんなメールが夜中に届いていた。 ※一部抜粋 最近
-
-
ドメイン取得 ユーザ登録
どうなの? サイトを公開するにはいくつかの準備が必要で そのひとつがドメイン ドメイ
-
-
いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?
Facebookセキュリティチームから 今までにご利用されたことのないコンピュータ、携帯機器、
-
-
サーバコントロールパネル ログイン
ロリポップ!から届いている 【ロリポップ!】お申込み完了のお知らせ メールの中盤あたりにある ■
-
-
Googleマップ表示できない
ここ数日スマートフォンで地図が見れないの連続。 もちろん、地図アプリがインストールされていれば
-
-
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
またnoreply@email.apple.comからメールがきました。
-
-
やっと光回線開通(笑)
2016年末ギリギリで実家近くのドコモショップで光り回線の申込をし、年明けの1月18日に工事のうえ無
adpc
- PREV
- WordPressログイン
- NEXT
- WordPressの基本設定