リンク切れチェックプラグイン
公開日:
:
最終更新日:2014/03/28
インターネット Broken Link Checker, SEO対策, リンクチェック, リンク切れ
ホームページ全体の中でリンク切れのリンクに打消し線を自動で付与し、リンクを消してくれます。
※リンク切れはSEO対策にも良い影響はないないので立ち上げ当初に設定をするのがベターでしょう
Broken Link Checker
を「プラグイン」→「新規追加」ページで検索し有効化にしたら、
(1)「設定」→「Broken Link Checker」をクリック
一般
リンクチェック対象
リンク種類チェック対象
プロトコル&API
高度な設定
とオプションメニューがありますが
(2)リンク種類チェック対象のプレーンテキストのURLにチェック
「変更を保存」で設定完了です
※他のオプション設定は内容確認してお好みで設定してください
adpc
関連記事
-
-
≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました!
前向きな退職をしました。 2016年12月20日をもって務めていた会社を2ケ月の引継期間を経て
-
-
LANDISKXRに自分のパソコンだけ認識されないって
丸半日解明に時間がかかりました。 社内にあるデータサーバへアクセスできなくなった。 セキ
-
-
gmailへの不正アクセス
Googleさんから登録携帯アドレスにこんなメールが夜中に届いていた。 ※一部抜粋 最近
-
-
Wordbooker Facebook自動連携プラグイン
Wordpressで記事を投稿したものを そのままFacebookページにも更新情報を反映させる効
-
-
クレールオンラインショップ
楽天市場を装ったメールが出回る。
-
-
はじめての確定申告・メール認証キー<2018年3月1日>freee(フリー)|WEBディレクター(福岡)
プランを選択しなくても色々な情報を登録するとfreee@freee.co.jp からメールが送られて
-
-
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
またnoreply@email.apple.comからメールがきました。
adpc
- PREV
- SEOプラグイン
- NEXT
- sitemap.xmlの送信