リンク切れチェックプラグイン
公開日:
:
最終更新日:2014/03/28
インターネット Broken Link Checker, SEO対策, リンクチェック, リンク切れ
ホームページ全体の中でリンク切れのリンクに打消し線を自動で付与し、リンクを消してくれます。
※リンク切れはSEO対策にも良い影響はないないので立ち上げ当初に設定をするのがベターでしょう
Broken Link Checker
を「プラグイン」→「新規追加」ページで検索し有効化にしたら、
(1)「設定」→「Broken Link Checker」をクリック
一般
リンクチェック対象
リンク種類チェック対象
プロトコル&API
高度な設定
とオプションメニューがありますが
(2)リンク種類チェック対象のプレーンテキストのURLにチェック
「変更を保存」で設定完了です
※他のオプション設定は内容確認してお好みで設定してください
adpc
関連記事
-
-
何してますか?忙しいですか?手伝ってもらっていいですか?
おう、昨日ついに体感したLINEからの「カード買ってください」トーク(笑) 僕が持ってる携
-
-
いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?
Facebookセキュリティチームから 今までにご利用されたことのないコンピュータ、携帯機器、
-
-
ルミーズ定期購読プラグイン/ECCUBE
先日の消費増税に伴い税率設定の編集を ECCUBEの管理画面で変更作業をしようとした際に、 4,
-
-
gmailへの不正アクセス
Googleさんから登録携帯アドレスにこんなメールが夜中に届いていた。 ※一部抜粋 最近
-
-
WordPressの基本設定
(1)サイトとのタイトルとキャッチフレーズの変更設定をします 「設定」の中の「一般」をクリックし
adpc
- PREV
- SEOプラグイン
- NEXT
- sitemap.xmlの送信