sitemap.xmlの送信
公開日:
:
最終更新日:2014/04/01
インターネット Googleアナリティクス, Googleウェブマスターツール, インデックス, サイトマップ送信, トラッキング
サイトの中にどんなページがあるかを示すものとしてsitemap.xmlというものがあり、
このsitemap.xmlを登録するためには、
Googleウェブマスターツールへ登録しないといけません。
ただ、ページ数が数十ページ程度しかない小規模なサイトでリンク階層が深くなければ、
基本的に全てのページがインデックスされると言われてますが、
sitemap.xmlを登録したほうがインデックスされるのが圧倒的に早いですし確実です。
なぜインデックスさせるかというと、
Googleなどの検索エンジンのクローラーというロボットに
「自分のサイトのページがここにあるよ」ということを知らせて、
自分のサイトのページに来てもらう必要があるからです。
ではGoogleウェブマスターツールの登録方法ですが、
まずGoogleアカウントを持ってない方は、
http://p.tl/t3Ru
既にアカウントをお持ちの方は、
Googleウェブマスターツール
http://p.tl/CLAr
にアクセスしウェブマスターツールにログインしてください。
※この作業の際はWordPressの管理画面もログイン状態にしておいてください
(1)サイトURL(例:dounano.jp)を入力して「サイトを追加」をクリック
(2)「別の方法」を選び、「HTMLタグ」を選び、contents=”~”の~をコピーしてください
(3)WORDPRESS管理メニューAll in One SEO→General Settingsの中にあるWebmasterverification→GoogleWebmastertools:に(2)の~をペーストしてください
(4)ウェブマスターツール(2)の画面上にある「確認」をクリック
続けてGoogleアナリティクスのトラッキングコードの確認と登録の手順ですが、
(1)WordPressの管理画面上から「ConneectWithGoogleAnalytics」をクリック
(2)GoogleAnalytics管理画面 標準のアナリティクスを選択
(3)GoogleAnalytics管理画面 アナリティクス設定→UA-~~~~→~~~~をコピーしてください
※~~~~があなたのサイトのトラッキングとなります
(4)WordPress管理画面 GoogleアナリティクスID に(3)のトラッキングをペースト
(5)GoogleAnalytics管理画面 クロール→サイトマップ を選んで
(6)GoogleAnalytics管理画面 サイトマップの追加/テストボタンをクリックしsitemap.xmlと入力し「サイトマップを送信」をクリック
以上がGoogleウェブマスターツール、Googleアナリティクス、サイトマップ送信の手順になります。
adpc
関連記事
-
-
SHA-2版SSL証明書
シャーツーと読みます【SHA-2】は。 まず「SSL」とは、 個人情報をブラウザを通じてやり
-
-
日本ディレクション協会
2014年9月20日16:00~天神で開催された 日本ディレクション協会 ~九州支部キックオフ記
-
-
LANDISKXRに自分のパソコンだけ認識されないって
丸半日解明に時間がかかりました。 社内にあるデータサーバへアクセスできなくなった。 セキ
-
-
カード利用のお知らせ
私は楽天カードを持ってません。 楽天カード株式会社から何通も「カード利用のお知らせ」メールが。
-
-
≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました!
前向きな退職をしました。 2016年12月20日をもって務めていた会社を2ケ月の引継期間を経て
-
-
おっ!新たな悪戯かっと思ったら…
以前に書いたことがあるかもしれませんが、 私はホームページなどを作る会社に勤めています。 こ
adpc
- PREV
- リンク切れチェックプラグイン
- NEXT
- Wordbooker Facebook自動連携プラグイン