*

WordPressの基本設定

公開日: : 最終更新日:2014/03/27 インターネット , , ,

(1)サイトとのタイトルとキャッチフレーズの変更設定をします
「設定」の中の「一般」をクリックし

タイトルとキャッチフレーズの変更

が表示されたら、
ただ、文章を書くだけですが簡単のようで凄く難しいです。

サイトのタイトルやキャッチフレーズなど掲載するコンテンツによっては、しっかりとしたものを設定した方が良いと思います。

僕の場合は最初に決めていたサイトコンセプトにそって登録しました。

サイトのタイトル
どうなの?

キャッチフレーズ
日々の生活や仕事における出来事などで、どうなの?って思ったり・考えたり・経験したことを書いてます。

タイトルとキャッチフレーズの変更

「変更を保存」を必ずクリックして保存してください

(2)大サイズ 幅の上限の変更をします
「設定」の中の「メディア」をクリックし

サイズ変更

大サイズ 幅の上限 を546pxにし「変更を保存」してください。
※「STINGER」の横幅設定が546pxのため

(3)パーマリンク設定の変更をします
「設定」の中の「パーマリンク設定」をクリックし

パーマリンク設定

カスタム構造を選び /%category%/%postname%/ といれて「変更を保存」してください。

STINGER公式サイトに 

※「STINGER」では日本語URLを推奨しておりません。その為、日本語のURLは自動でpost-idに変換されます。

とあるので

記事やページを作成する際には、
URLは英字で自分が見ても他の人が見ても想像ができそうな英字名称にする。
例; 健康→health 、 日本酒→sake 、 和食→washoku など

adpc


関連記事

ログイン

サーバコントロールパネル ログイン

ロリポップ!から届いている 【ロリポップ!】お申込み完了のお知らせ メールの中盤あたりにある ■

記事を読む

デザインテンプレートダウンロード

デザインテンプレートダウンロード

今回のデザインテンプレートは WordPressテーマのSTINGER3公式サイト ht

記事を読む

確定申告の流れ・き本

はじめての確定申告・流れの確認<2018年3月1日>freee(フリー)|WEBディレクター(福岡)

freee(フリー)から認証されれば、 ログインして取引を登録をしていくと良いのですが。。。

記事を読む

九州支部キックオフ記念セミナー

日本ディレクション協会

2014年9月20日16:00~天神で開催された 日本ディレクション協会 ~九州支部キックオフ記

記事を読む

no image

LINEログイン保護設置

また偽LINEからメールが来ました。 以前はLINE変更確認といったタイトルで記事を書いてましたが

記事を読む

パスワード再設定のメール

アマゾンアカウントのっとられ

Amazon.co.jpパスワードアシスタントから覚えのないパスワード再設定のメールが。

記事を読む

登録ドメイン

独自ドメイン設定

ロリポップ!「独自ドメイン」→「独自ドメイン設定」を選ぶと が表示されるので、 設定

記事を読む

効果測定タグ

効果測定タグ

ECCUBEを利用してショッピングサイトを運用されているお客さんがいる。 といっても、私の大学時代

記事を読む

注意

あなたのAppleIDのセキュリティ質問を再設定してください。

AppleID持ってない、私。 noreply@email.apple.comから

記事を読む

サイトマップ

sitemap.xmlの送信

サイトの中にどんなページがあるかを示すものとしてsitemap.xmlというものがあり、 このsi

記事を読む

adpc

adpc

トラブル
フェイク広告のトラブル

若い方、ご年配の方でもトラブルに巻き込まれている人数が今月中旬ですでに

マタハラ
妊娠は年功序列?!

あるテレビで見たお話ですが。。。 福岡市内の保育園に働いていた保

宝くじ
平和橋チャンスセンター

以前全国宝くじ第718回!!の当たり報告をしましたが、 結果発表~初

アップルからの迷惑メール
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。

またnoreply@email.apple.comからメールがきました

Microsoftアカウントの不審なサインイン
Microsoftアカウントの不審なサインイン

account-security-noreply@accountpro

→もっと見る

PAGE TOP ↑