固定ページ追加
(1)固定ページの追加をします
「固定ページ」→「新規追加」をクリックし登録ページをひらき
サイト自体についての簡単な説明をするページ(about)にしようと考え
タイトル、内容をいれ、そして忘れてはならないのがパーマリンクの英字で分かりやすい表現にすることです。
※パーマネント【編集】をクリックしaboutを入力します
(2)サンプルページは削除します
「固定ページ」→「固定ページ一覧」をクリックし
削除するページにチェックをいれて「ゴミ箱へ移動」を選び「適用」をクリック
adpc
関連記事
-
-
リンク切れチェックプラグイン
ホームページ全体の中でリンク切れのリンクに打消し線を自動で付与し、リンクを消してくれます。 ※リン
-
-
デザインテンプレートダウンロード
今回のデザインテンプレートは WordPressテーマのSTINGER3公式サイト ht
-
-
やっと光回線開通(笑)
2016年末ギリギリで実家近くのドコモショップで光り回線の申込をし、年明けの1月18日に工事のうえ無
-
-
LANDISKXRに自分のパソコンだけ認識されないって
丸半日解明に時間がかかりました。 社内にあるデータサーバへアクセスできなくなった。 セキ
-
-
Googleアナリティクスで自分のアクセスをカウントさせない
どうなの?の運用もそろそろ1ケ月が経ち、 Googleアナリティクスでのアクセス解析などをしてはい
-
-
日本ディレクション協会
2014年9月20日16:00~天神で開催された 日本ディレクション協会 ~九州支部キックオフ記
adpc
- PREV
- WordPressの基本設定
- NEXT
- カテゴリ登録