Googleアナリティクスで自分のアクセスをカウントさせない
公開日:
:
インターネット Googleアナリティクス, IP, カウントさせない, フィルタ設定
どうなの?の運用もそろそろ1ケ月が経ち、
Googleアナリティクスでのアクセス解析などをしてはいるものの。
自分のアクセスもカウントされてるのではないか?
と思い、
自分のパソコンからアクセスしているIPアドレスからのアクセスカウントしないように、
Googleアナリティクスで設定をしてみた。
Googleアナリティクスにログインし、
任意でフィルタ名 を設定
規定のフィルタ を選択し
除外・IPアドレスからのトラフィック・等しい を選択
IPアドレス を入力し
※あなたのIPアドレスを調べることができます
//dounano.jp/ip_conf/
仕様可能なビューにある「すべてのウェブサイトのデータ」を選らんで「追加」をクリック
自分のIPアドレスを除外するフィルタができあがります。
以上でフィルタ設定は完了です。
簡単ですが、
今回IPアドレスを調べるプログラムを設置してみましたが、
//dounano.jp/ip_conf/
よかったら使ってみてください。
あなたのIPアドレスがすぐ分かります。
adpc
関連記事
-
-
何してますか?忙しいですか?手伝ってもらっていいですか?
おう、昨日ついに体感したLINEからの「カード買ってください」トーク(笑) 僕が持ってる携
-
-
≪福岡市≫フリーでやるから個人事業主登録をしてきました!
前向きな退職をしました。 2016年12月20日をもって務めていた会社を2ケ月の引継期間を経て
-
-
日本ディレクション協会
2014年9月20日16:00~天神で開催された 日本ディレクション協会 ~九州支部キックオフ記
-
-
クレールオンラインショップ
楽天市場を装ったメールが出回る。
-
-
はじめての確定申告・流れの確認<2018年3月1日>freee(フリー)|WEBディレクター(福岡)
freee(フリー)から認証されれば、 ログインして取引を登録をしていくと良いのですが。。。
-
-
Microsoftアカウントの不審なサインイン
account-security-noreply@accountprotection.microso
-
-
SHA-2版SSL証明書
シャーツーと読みます【SHA-2】は。 まず「SSL」とは、 個人情報をブラウザを通じてやり